京都の御幸町通りにある店内に広がるドライフラワーとおしゃれなインテリアがSNSで話題のカフェ。
圧倒的おしゃれ空間で店内のどこを切り取っても絵になる人気のお店で、デートや休憩におすすめです。
ちなみに店名の1er ETAGEはフランス語で2階を意味するそうです。
Contents
1er ETAGE(プルミエ・エタージュ)のアクセス・営業時間など
1er ETAGE(プルミエ・エタージュ)ってどんなお店?
京都の御幸町通りの蛸薬師と錦のちょうど間にある1er ETAGE(プルミエ・エタージュ)

店内に入ると一面に広がるドライフラワーに目を奪われるのと同時にドライフラワーの香りに包まれます。

ヴィンテージショップ「HAOLE」のバイヤーとファッションブランド「S/STERE」のデザイナーによって作り出された圧倒的おしゃれ空間。

カフェスペースはソファ席もあってゆったり過ごせて、おしゃれなインテリアと店内に広がるドライフラワーに包まれてお茶ができます。

もちろんドライフラワーの販売もしており、全てお店で作られているそうで1本から購入可能で予算や好みに合わせての購入も可能です。プレゼントやインテリアとしておすすめです。

1er ETAGE(プルミエ・エタージュ)のカフェメニュー
1er ETAGE(プルミエ・エタージュ)のメニューはこちら。カフェオレ(550円)はICEのみで、ラテ系メニューはICEとHOTから選べます。

メニューにもドライフラワーがついてて、いちいちかわいい。

抹茶ラテをオーダー
この日は、抹茶ラテのHOT(500円)をオーダーしました。口当たりはしっかりと濃厚で、苦味は無くて飲みやすいです。なによりも店内に広がるドライフラワーの数々に包まれてゆっくりできる癒しの空間が最高です。

1er ETAGE(プルミエ・エタージュ)の口コミ
まとめ:京都に行ったら1er ETAGE(プルミエ・エタージュ)でドライフラワーに癒やされよう
店内に広がるドライフラワーの数々と、素敵なインテリアが織りなす圧倒的おしゃれ空間の1er ETAGE(プルミエ・エタージュ)。錦市場などの観光地からも近くて、とてもいいお店です。ぜひ行ってみてください。